
新じゃがをいただきました。
ピンクゴールドのマリッジリング(ヘアライン・絹目仕上)
こんにちは、アニバーサリージュエリーMITUBACI(ミツバチ)スタッフ 西村です。
東京・三軒茶屋は日差しが強くて暑いです。
きょうは、ピンクゴールドのマリッジリングをご紹介します。
ピンクゴールドは特に女性に人気のゴールド素材ですが、
男性・女性ともピンクゴールドでお作りになるお客様もいらっしゃって、
とてもうれしいです。
男性・女性、同じピンクゴールドでのお作りをご検討中の方におすすめしたいのがこちらです。
クラシコ<3.0mm幅>のヘアライン・絹目仕上げです。
ヘアライン(絹目仕上)はリング表面の艶を消す、表面加工のひとつです。
つや消しをすると、落ち着いた雰囲気のリングになります。
光沢が少ない分、色もよくわかるようになります。
以前、ピンクゴールドのブラスト(梨地仕上)をご紹介しました。
(ピンクゴールドのマリッジリング(ブラスト・梨地仕上)の記事はこちら)
ブラスト(梨地仕上)もつや消しの表面加工ですが、
ヘアライン・絹目仕上げは、細い細いラインが一方向に付けられているので、
ブラスト・梨地仕上げよりもシャープな印象です。
『シンプルだけど、人とはちょっと違う』
そんなマリッジリングが欲しい方は、ぜひご検討ください。
詳しくは、ホームページをみてみてくださいね。
リング詳細
素材:K18PG(ピンクゴールド)
リング幅:クラシコ(3.0mm)
表面加工:ヘアライン(絹目仕上)
アニバーサリー(記念日)ジュエリー専門オンラインショップ
◇MITUBACIミツバチ◇
https://www.mitubaci.co.jp/
マリッジリングのできるまで(輪作り)
こんにちは アニバーサリージュエリーMITUBACI(ミツバチ)スタッフ 西村です。
東京・三軒茶屋は、夜まで降っていた雨が朝にはあがって、気温がぐんぐん上昇中です。
1ヶ月ほど前、マリッジリングの元となる、地金を作り、圧延する(平たく延ばす)ところをご紹介しました
(マリッジリングのできるまで(地金をローラーで延ばします)の記事はこちらから)
今日は、圧延した地金をリングの形にする、「輪作り」の工程をご紹介します。
圧延した金属を、芯金(しんがね・金属の棒です)と木槌で形を作っていきます
金属の板が、輪の形になって、指輪っぽくなってきました。
次の工程はつなぎ目をくっつける作業です。
また別の機会にご紹介しますね!
アニバーサリー(記念日)ジュエリー専門オンラインショップ
◇MITUBACIミツバチ◇
https://www.mitubaci.co.jp/
おみやげをいただきました♪
こんにちは、アニバーサリージュエリーMITUBACI(ミツバチ)スタッフ 西村です。
イタリアのおみやげをいただきました。
ポルチーニ茸です。
乾燥してるのに大きいです。
一緒にパルメザンチーズ。もいただいたので、
リゾットにしていただきたいと思います!
アニバーサリージュエリーMITUBACI(ミツバチ)
https://www.mitubaci.co.jp/
マリッジリング 内側にミツバチの刻印があります。
こんにちは、ミツバチスタッフ 西村です。
マリッジリングの内側をご覧になったことがありますか?
リングの内側には、地金の種類が刻印されています。
写真のリングは、プラチナ<Pt900>のマリッジリングですので、
「Pt900」 と刻印されています。
そして、mitubaciミツバチのマリッジリングBeeTa(ビータ)には、
mitubaciミツバチのロゴマークも刻印されます。
リングの内側なので、かなり小さいですが、ミツバチの形がちゃんとわかります。
文字彫りのオーダーをされていなくても、mitubaciミツバチの刻印は入ってますので、
マリッジリングをご注文のお客様は、楽しみに待っていてくださいね。
アニバーサリー(記念日)ジュエリー専門オンラインショップ
◇mi tu baci ミツバチ◇
https://www.mitubaci.co.jp/