
今回はお二人が職人の弘美さんと一緒にリング制作にチャレンジ!果たして本当に、たった半日で満足のいくペアリングに仕上がるのでしょうか?
「指輪を手作りする」と聞くと、何だか難しそうだし、少し身構えてしまうかもしれません。でも、指輪職人が丁寧にプロセスを教えてくれるとしたら、どうなるでしょうか?早速、実際の制作工程を見てみましょう。
今回はお二人が職人の弘美さんと一緒にリング制作にチャレンジ!果たして本当に、たった半日で満足のいくペアリングに仕上がるのでしょうか?
MITUBACI TOKYOは東京世田谷区の三軒茶屋駅から徒歩1分。東急田園都市線または世田谷線でアクセスできます。土地勘がない方は10分前到着がおすすめです。レトロな「ローヤルマンション」の4階までお越しいただき、受付をお済ませください。
ここで本日制作の手ほどきをする職人が登場。サンプルを比較しながら、「こんな指輪にしたい!」というイメージを伝えてください。
リングの材料となる地金の塊。これを、ローラーで棒状に延ばしていきます。金属は、叩いたり伸ばしたりして圧力をかけると、硬くなる性質(加工硬化)をおこすので、これを繰り返し、密度を高めていきます。この工程が「鍛造製法」ならではの特徴で、丈夫なリングを作る事ができます。
棒状になったら、リングの裏側になる部分に刻印をしてみましょう。ふたりの記念日や名前などが自分で入れられる人気の工程です。お互いに考えたメッセージを順番に打っていくのもOK。その他、機械を使った刻印も選べます。
板状に伸ばした地金を、木づちとスティック状の芯金を使ってリングの形に整形します。指輪の形になった地金を圧縮する工具で絞ることでさらに金属が丈夫になり、鍛造ならではの壊れにくい指輪になります。
さらに継ぎ目がなくなるよう「ロウ付け」という作業を行って、リングの原型が完成します。バーナーを使って高温で金属を溶かす作業は少し緊張しますが、安全に作業する方法を職人がレクチャーしますのでご安心ください。
※プラチナ950を使った指輪のロウ付け作業は職人が行いますのでご了承ください。
その場に職人がいるから、製作しながら実際に自分たちの指にはめてみて、ぴったりサイズを合わせられます。既成品を購入するよりも、精度の高いサイズ合わせが可能です。
リングの形になった地金を、専用の工具を使って整えていきます。
できあがったプレーンのリングに、表面加工を行います。今回は鎚目(つちめ)をセレクト。金鎚をリングに打ちつけることで、表面に鎚の模様が現れます。
力強さとハンドクラフト感にあふれる、最も人気のある仕上げです。お客様の中には、お互いに相手の指輪の鎚目を打つという方もいらっしゃいます。
ついにリングが完成しました!できたばかりの指輪は、当日すぐお持ち帰りいただけます。
三軒茶屋はデートにおすすめなおしゃれなお店がたくさん。作ったばかりの指輪をつけて、ぜひ三茶の街に繰り出してみてください。
今回の費用 ¥187,000 (税込)
シャンパンゴールドに鎚目のテクスチャーを付けた結婚指輪。優しい色合いのシャンパンゴールドは、男性・女性とも馴染みやすいゴールドです。
MITUBACIの手作り婚約指輪は、基本価格に0.2ctのダイヤが含まれます。サイズは0.3ct、0.5ctにアップグレードすることが可能です。
アイスブルーダイヤを表面に留めたシルバーリングです。手打ち刻印を表面に施し、オリジナリティを出しています。
2.0mmの結婚指輪は、しっかり頑丈なのに価格面では非常にリーズナブル。素材にはプラチナ950もしくはK18ゴールドを用い、一本で50,000円とお安く満足度の高い指輪です。
記念日にペアのペンダントをお互いの誕生石を入れて作り合うのはいかがですか?ご希望があれば、1本のペンダントに宝石を2石お留めすることもできます。
はい、当店にお越しくださるお客様のほとんどが初めて指輪をお作りになる方ですが、プロの彫金職人が丁寧にサポートし、難しい箇所はお手伝いさせていただきますのでご安心ください。お客様の指にぴったりとフィットするよう、ご来店当日にリングサイズを測定します。手打ちの刻印は本番の前に打ち方の説明と練習をしていただきます。鍛造製法により、ロストワックス製法よりも頑丈で壊れにくく、高品質なリングに仕上がります。また、職人が旋盤を使って形を整える「旋盤加工」もご用意しておりますので、ぜひご検討ください。
お写真・動画撮影共に可能ですのでたくさんお撮りください。カメラマンのご同伴も問題ございません。ご希望があればスタッフも記念撮影のお手伝いをいたします。各工程ごとに写真を撮るのがおすすめです。
はい、すべての手作りジュエリーは、当日中にお持ち帰りできるようにコースが設計されていますので、ご旅行中などの時間が限られている場合でも安心してご利用いただけます。ダイヤモンドや誕生石、その他オプションを追加しても当日中に完成するワークショップは全国的にも珍しく、職人が常駐しているMITUBACI TOKYOならではの特徴です。
基本価格は2本セットで118,800円となり、リングの幅、ダイヤモンド・誕生石の有無で価格が決まります。価格シミュレーターを使って事前に確認することができます。
ご希望の内容によっては対応できる場合がございますのでお気軽にご相談ください。職人が在籍しておりますので、難しい加工はお客様に代わってお手伝いいたします。特注の加工となる場合は別途加工料金を頂戴することがございますので、事前にお知らせいたします。