MITUBACIスタッフダイアリー

硬貨に使われている金属について・金属のお話 その2

こんにちは、職人の新藤です。 前回は貴金属についてのお話をしましたので、今回は日常で一番身近な金属「硬貨」についてお話します。 <貴金属についてのお話はこちらからどうぞ> 1円玉は1g、という事実はよく知られていますが、その他の硬貨が何gでどんな素材でできてい…

シンプルだけど存在感のあるティーカップ:職人の大切にしているもののお話

こんにちは職人の柳泉です! 今日は個人的な話題になってしまいますが、趣味で集めているティーカップについてお話しようかなと思います。 普段はこれといってこだわった食器などを使ってはいませんが、ちょっと気分が乗らなくてやる気を出したいとき、ほっと一息着きたいときに…

へら・彫金に使う道具のお話

MITUBACI職人の新藤です。 今回は彫金の工具「へら」の紹介です。 へらと言われてもどんな工具かわからないと思うのでまずは写真を見てください。 先の違った金属の細い棒と先端がプラスチックの様な棒です。えんぴつみたいですよね。 へらは金属の表面をなでるように…