シルバーのジュエリーは使わずに置いておくと黒ずんできてしまいますよね。この記事では、シルバーのお手入れ方法についてご紹介します。 シルバーアイテムの自宅でもできる簡単お手入れ方法!! 職人の新藤です。 今回はMITUBACIファクトリーにある研磨の機械は使わず…
結婚指輪を買い替えるタイミングは?メリットやデメリット、抑えておくべきポイント
結婚指輪を買い替えるタイミングは?メリットやデメリット、抑えておくべきポイント 結婚指輪を毎日つけているとサイズが合わなくなったり、キズが増えてきたりします。メンテナンスに出して長年付き合っていくのも良いですが、思い切って買い替える選択もあるでしょう。ここでは…
Life with Kaweco. 万年筆のお話
MITUBACI職人の新藤です。 今回はとても個人的なこだわり、筆記具のお話です。 新しい年を迎え、さらに2021年1月11日でMITUBACIは10周年となりました。 コロナウイルス感染拡大でまだまだ外出や外食も自粛する状況が続いています。 何か新しい事へ向…
【お客様の声】槌目をいれたきらきら細身のプラチナ結婚指輪
<指輪詳細> ・Pt950プラチナ(2.0mm幅)槌目 ・Pt950プラチナ(2.0mm幅)槌目 細身の結婚指輪がいいけれど、槌目もいれたい。細くても槌目模様ってきれいになるのかな、、と心配される方もいらっしゃいますが、大丈夫です。細身でもちゃんときらきらした…
【お客様の声】つや消しをした、フォレスタの素敵な結婚指輪
プラチナとイエローゴールドで、フォレスタという槌目模様の手作り結婚指輪をお作りいただいた東京都のH様をご紹介します。 仲良しのお2人が選んだのは、つや消しをしたフォレスタの手作り結婚指輪。フォレスタの槌目模様はMITUBACIオリジナルです。美しい模様ができる…
漁夫の指輪 10億人がキスしたい指輪
MITUBACIは1月11日で10周年を迎えました。 「Mi tu baci(ミツバチ)」は「私にキスをして」を意味するイタリア語です。海外のサッカー選手がゴールを決めたあとに、指輪にキスしているのをみたことがあるでしょうか?MITUBACIは「身…
MITUBACIは10周年を迎えました
おかげさまで、MITUBACIは2021年1月11日で10周年を迎えました! みなさまに感謝をこめて、いつも以上に楽しいワークショップになるように心がけていきます。 アニバーサリーの年ということで、たくさんのキャンペーンやイベントを企画しています。 ぜひご利用…
感染症予防の追加対策について
2020年6月14日に、「MITUBACIの感染防止対策について」お知らせしていますが、お客様に安心してご来店いただくために、感染症対策を追加しましたため、ご案内いたします。 ご来店人数の制限 MITUBACIは完全予約制にてお客様にご来店いただいておりますが…
1月の誕生石・ガーネット半額キャンペーン
MITUBACI10周年キャンペーン第1弾☆1月の誕生石・ガーネット半額キャンペーンを実施します。 手作り結婚指輪・婚約指輪、シルバージュエリーに1月の誕生石・ガーネットを半額でお入れします。 通常価格:5,500円(税込)→期間限定:2,750円(税込) 期…