¥59,400~(1本)
¥118,800~(2本)
¥59,400~(1本)
¥118,800~(2本)
プレミアムな手作り指輪をお探しですか?それとも二人の大切な記念日に、特別なペアリングをお探しですか?MITUBACIのプラチナ・ゴールド手作りリングコースなら、結婚指輪に使われる純度のPt950プラチナまたはK18ゴールドを使った贅沢な指輪をお作りいただけます。MITUBACIが得意とするブライダルリングと全く同じ鍛造製法で作るから、頑丈で長く愛せるクオリティに仕上がります。
職人の指導のもと、お客様ご自身でプラチナまたはゴールドのリング/ペアリングを制作していただきます。プラチナはPt950、ゴールドはK18(18金)で、結婚指輪と全く同じ純度の貴金属を採用しています。文字入れ、成形、溶接、表面加工、仕上げまでわずか3時間ほどでお作りいただくことができます。もちろん出来上がった指輪は、その日のうちにお持ち帰りいただけます。
普通のものとは一味違う、一生モノのリングを作りたい ──── MITUBACIが、そのご要望にお応えします。
サンプルをご覧いただきながら、ご希望の素材(色)・幅・仕上げを選んでいきます。
ご希望のお客様は、このタイミングで文字入れを行います。もちろん無料です。事前にシルバーの板で刻印の練習をして頂きますので、初めてでも大丈夫です!数字、アルファベットのほか、絵文字もご用意しております。
刻印を打った貴金属の板を丸めてリング状にします。力が必要な作業ですので、2人で協力して作業します。
リング状にした後にバーナーを使用してロウ付け(溶接)します。職人が一緒に作業します。
磨いた指輪に鎚目をつけていきます。使うハンマーによって鎚目の模様が変わります。プレーン仕上げをご希望の場合はさらに磨きます。
ロウ付けした指輪を専用の工具を使って磨いていきます。
最後に軽く磨いて指輪の完成です。
ダイヤモンドや誕生石のオプションをご希望の場合はこの後職人が作業して、当日お持ち帰りいただけます。
価格を決める要素は、指輪のリング幅とオプションの有無です。素材や表面仕上げの種類、文字入れ(手打ち刻印または機械彫り)、貴金属価格の相場変動により追加料金はいただくことはございません。価格はすべて税込み価格です。大きめのサイズ(20.5~30号)は1割増、それ以上のサイズは特注対応となるためご相談ください。ペアリングではなく1本のみ制作を希望される方は、もちろん1本分のみの価格でお作りいただけます。
¥59,400 / 本
¥54,000 税抜
細めの1.7mm幅を新たにラインナップに加えました。ファッショナブルで、主張しすぎないアクセントとして使える指輪がほしいという方に最適です。
¥66,000 / 本
¥60,000 税抜
スリムな印象を感じさせる結婚指輪です。デザインが繊細で価格もリーズナブルなため近年人気が高まりつつあります。
¥77,000 / 本
¥70,000 税抜
身につけたときの優しい印象と価格のバランスのよさから、近年は2.5mmが最もポピュラーな結婚指輪の太さとなっています。
¥99,000 / 本
¥90,000 税抜
伝統的な結婚指輪の幅です。2.5mmよりも存在感があり、太すぎず、細すぎず、誰がつけても違和感のない仕上がりになります。
¥126,500 / 本
¥115,000 税抜
力強く存在感のある結婚指輪に仕上がります。一般的な結婚指輪と差をつけられるデザインです。
¥154,000 / 本
¥140,000 税抜
世界中で定番として親しまれている4mm幅。金属の存在感がひときわ光る指輪に仕上がります。
※ピンクゴールド、ライムゴールド、ツイスト加工、旋盤加工はお選びいだだけません。
¥231,000 / 本
¥210,000 税抜
ボールドな質感を楽しめる5.0mm幅。長らく特注扱いでしたが、人気上昇に伴いラインナップの一員となりました。
※ピンクゴールド、ライムゴールド、ツイスト加工、旋盤加工はお選びいだだけません。
5種類のバリエーションからお選びいただけます。定番のプラチナも、肌に馴染むカラーゴールドも、追加料金なしで自由にお選びいただけます。
個性を引き立てる多様な表面仕上げをご用意しました。お客様から一番人気となっているものは、ハンマーを使ってリング表面に模様をつける槌目(つちめ)仕上げです。すでに結婚指輪はプレーンな鏡面仕上げのものをお持ちで、新たに作るペアリングはもっと遊び心のあるものを選びたいという方にもぴったりです。
表面をつやつやに磨きあげる仕上げです。鏡のようになるまで、粗い目のやすりから細かい目のやすり・バフを使って磨いていきます。ご自身の手の中でジュエリーがだんだんと輝いていく様子を楽しんでいただけます。カラーゴールドは、つや消しすることで、より色味が強調されます。
MITUBACIで一番人気の仕上げです。先端の丸いハンマー(鎚)で表面を打ち込むことできらきらと光を反射するテクスチャを作り上げることができます。模様は打ち込む時の力加減や間隔で全て違った見え方になる手作りならではの仕上げです。つや消し加工を施せば、きらきらした槌目とは対照的なマットで落ち着いた雰囲気にすることも可能です。
森の木立をイメージしたテクスチャです。先端が加工してある専用のハンマー(鎚)を使って模様を着けていきます。つや消しするとシックな雰囲気が表現できます。幅広の指輪をお選びいただくと、より樹木のようなデザインをお楽しみいただけます。
降り積もった雪の表面のようなテクスチャです。プラチナでお作りいただくとその名の通り美しい雪原のようなジュエリーをお作りいただけます。ゴールドで作る場合は華やかな印象のアクセサリーができあがりますが、つや消し加工を施すと、ジュエリーの光り方が穏やかになるため、ゴールドでも派手な印象になりません。
美しい氷の表面のような「フロスト」という表面仕上げは、槌目らしい模様と個性を両方楽しめる素敵な質感が特徴です。お客様ご自身で、専用の金鎚を使って模様をつけていただきます。マットにすれば、さらに落ち着いた雰囲気に仕上がります。
イタリア語で「星」という意味の「ステラ」は、その名の通り専用のハンマーでつける槌目模様が星のように輝く、華やかな印象のテクスチャです。誕生石など、お好きなストーンとの組み合わせも素敵な仕上がりとなりますので、おすすめです。
1本目のリング
2本目のリング
ダイヤモンドやレーザー刻印などのオプションを追加しても、当日お持ち帰り可能です
MITUBACI TOKYOでは、すべての手作りジュエリーをご来店当日にお持ち帰りいただくことが可能です。
ダイヤモンド・誕生石の石入れやレーザー刻印などの複雑な加工を施した上で当日完成を実現できる工房は日本でもほとんど存在しません。普段はオーダーメイドの指輪を手掛けるプロフェッショナルな職人と、専門的な機材や工具がすべて揃っている本物の彫金工房だから為せる技です。
入籍するその日中に指輪を作りたい。両家での食事会までに指輪を完成させたい。東京へ旅行で行く際に作りたいなど、時間が限られている状況においてもMITUBACI TOKYOはさまざまなお客様のご要望にお応えします。
手作り結婚指輪コースと同一の内容と価格のコースになります。結婚指輪ではないけど、特別なリングを作りたいという方に向け、独立したコースとしてご案内しております。
はい、当店にお越しくださるお客様のほとんどが初めて指輪をお作りになる方ですが、プロの彫金職人が丁寧にサポートし、難しい箇所はお手伝いさせていただきますのでご安心ください。お客様の指にぴったりとフィットするよう、ご来店当日にリングサイズを測定します。手打ちの刻印は本番の前に打ち方の説明と練習をしていただきます。鍛造製法により、ロストワックス製法よりも頑丈で壊れにくく、高品質なリングに仕上がります。また、職人が旋盤を使って形を整える「旋盤加工」もご用意しておりますので、ぜひご検討ください。
はい、当日お持ち帰り可能です。ダイヤモンドや誕生石を留める場合、職人が作業いたしますので、1時間前後、待ち時間がございます。
はい、可能です。ペアリングではなく1本のみ制作を希望される方は、1本分のみの価格でお作りいただけます。予約時、備考欄にその旨をご記載ください。
MITUBACIの工房は、ご来店される皆様が職人との対話を楽しみながら指輪作りができる空間を目指してデザインしました。大部屋の教室形式で他のお客様と歩調をあわせて制作するのではなく、担当の職人からマンツーマンでじっくりアドバイスを受けながら制作することが可能です。そのためカップルはもちろん、お一人様でのご利用も多く、大変好評をいただいております。
職人が旋盤(せんばん)という機械を使って加工を行なうオプションをご用意しました。お客様が刻印やリングを形づくる工程に携わりつつ、熟練の職人が旋盤で形を整えることで、オーダーメイドの指輪を思わせる、美しく高級感のあるリングに仕上げます。手作りしたいけれど、仕上がりはプロのクオリティを求めたいという方にも最適です(旋盤加工を施すには、プレーンの表面仕上げおよび3.5mm以下のリングをお選びください)。
指輪のサイド(上下)をなだらかに削ることで、甲丸とよばれる形を作ります。旋盤をあてることで、リングが丸みを帯び、やわらかい印象の指輪になります。着け心地はとてもなめらかです。シンプルさと着け心地の良さから、旋盤加工で一番人気のあるデザインです。
指輪の中央へ向かって加工することで、ゆるやかにくびれた形を作り出します。イタリア語で海を意味し、波のようなくぼみを表現します。穏やかで終わることのない波のような日々を想い願うデザインです。
* リング幅2.5mm~3.5mmに対応
指輪のサイド(上下)を削ることで、中央が尖った形を作り、リング表面にアルプスの山のようなシャープさを表現します。均一な仕上がりでかっちりと洗練された印象の指輪です。
オーバルまたはアルプスの形に整えたあとに、リングの中央に1本の溝を加工します。シンプルな指輪のささやかなアクセントとなり、よりシャープな印象を与えます。指輪をつや消しすると、よりラインが際立ちます。ダイヤモンドを一つ留めるのもおすすめです。
オーバルまたはアルプスの形に整えたあとに加工します。指輪の中央に小さな歯車をあてて、小さな粒をつけます。ミル打ちとよばれるデザインです。ミル打ちが加わることで雰囲気のある指輪ができあがります。小さな粒が永遠と続いていくデザインは幸せが続いていくことと重ね合わせて、結婚指輪に人気のあるデザインです。
オーバル・マーレ・アルプスのいずれかの形に整えたあと、指輪の両端にミル打ちを施します。小さな粒はミルグレイン(千の粒)とよばれ、かわいらしい粒が切れ目なく続く様子は永遠を誓う結婚指輪にぴったりのデザインです。ご希望があれば、片側だけの加工も可能です(お値段は変わりません)。
* リング幅2.0mm〜3.5mmに対応
+¥5,500
+¥16,500
指輪の表面にダイヤモンドを留めると、輝きが一層際立ちます。4種類のダイヤモンドからお好きなカラーをご選択できます。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
* 旋盤加工との併用はできません。2.0mm以上のリング幅に対応しています。
+¥5,500
専用の鏨(たがね)という道具を使ってダイヤモンドを指輪に留める、職人技が光る石留技法です。石の周囲に星型の装飾を施すことで、ダイヤモンドをより華やかに、そして大きく見せることができます。
* 旋盤加工との併用はできません。2.5mm以上のリング幅に対応しています。
誕生月・記念月の石入れ加工を施すことができます。12種類のストーンで、オリジナリティあふれるジュエリーに仕上げてみませんか?
+¥11,000
* ダイヤモンド・ルビー・サファイア・エメラルドは+¥16,500
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
制作後、石入れの作業に1時間~1時間半程お時間をいただいております。制作後にご予定のある方は後日郵送も可能ですのでスタッフにお伝えください。
+¥5,500
専用機材によるレーザー刻印に対応しております。お好きな字体を選び、記念日やお名前などを入れることができます。数字やアルファベットのみならず、漢字や絵文字(イラスト)にも対応しております。
¥11,000
手書きの文字やイラストをレーザー刻印で転写することができるサービスです。あらかじめご自宅でスキャンしていただいたデータをお送りいただくか、ご来店いただいた際に描いていただき、データを作成することもできます。
+¥11,000
16×16のマス目でピクセルアートをデザインいただき、ジュエリーに刻印いただくことができます。オリジナルのマーク、文字デザイン、キャラクターなどご自由にデザインできます。ご来店3日前までにデザインをご提出ください。