
大切な人へ プレゼントの手作り
皆様、こんにちは MITUBACIスタッフの佐藤です
今回はモノ作りカフェ番外編をご紹介いたします!
番外編と申しますのは、今回のお客様 もといシルバー製作をするのは
MITUBACIスタッフの佐藤 わたくし自身です^^
両親の結婚記念日をお祝いするプレゼントに
職人のご好意で忙しい中製作をさせて頂けました。
しかし実は私、指輪作りは初体験。 なれない作業におぼつかない手つきTT
緊張しつつコンコンと
表はシンプルにしたかったので 端の方にのみ打ち込みます
父には【PAPA】 母には【MOM】
職人へ委託し 指輪へと美しく変身します
両親は喜んでくれるでしょうか
打ち込みながらとても温かい気持ちになってきて、ああお客様もこんな気持ちでいてくれていたらいいなと
一文字入るたびに緊張と喜びが
本当に今回体験できて良かった
これからはもっとお客様の目線で接することが出来そうです
クリスマスが近づきプレゼントを贈る機会が増えるこのシーズン
大切な誰かのために皆様も指輪作りをしてみてはいかがでしょうか
====
ミツバチでは、シルバーのリング製作体験ができる、ものづくりカフェカフェを行っております。
定休日はありませんが、予約制となっており、東京三軒茶屋徒歩1分の場所にある、1970年から続く工房にて体験を行っております。詳細は下記のURLをご覧ください。
https://www.mitubaci.co.jp/collection/mitubaci-factory/cafe/
冬に合うカラー
こんばんは、MITUBACIスタッフの佐藤です
ハロウィンも過ぎ日本もとうとう冬が近づいてまいりました
わたくし佐藤の大好きなお散歩コース新宿御苑ももうこのように冬の気配が・・・
なんだか寂しいような、でも感性のくすぐられる季節ですよね
冬に合うジュエリーのカラーはなんでしょう?
私はよく白に近いものを選んでしまいます
MITUBACIのリングのカラーで選んでみますと・・・
【ホワイトゴールド<K18WG>】
清潔感のあるシックなカラーゴールド
ゴールドという名前から暖色をイメージしがちですが、ホワイトゴールドはどちらかといえば寒色寄りの色
プラチナとの違いは、光の反射率がプラチナよりも低いので遠くから見るとブラックに近い色に見えることです。それゆえ男性のお客様より好評を頂きお求めになってくださることが多いです
【プラチナ<Pt900>】
マリッジリングの定番 プラチナ
MITUBACIでも不動の人気を誇る地金の一つです。
どんな仕上げにも美しく適応し、
ホワイトのダイヤモンドを入れれば女性的に
ブラックのダイヤモンドを入れれば男性的に
お客様の指で輝きます
思い起こしてみれば
わたくしMITUBACIスタッフ佐藤の両親もプラチナの指輪をいつも着けていました
月日がたっても特別な指輪というものは光を失わず輝くものです
皆様もどうか大切な方と ゆっくり楽しんで自分達だけの指輪を選んで頂きたく思います
MITUBACIもそのお手伝いを少しでも出来たらなと職人、スタッフ共々日々奮闘しております
是非工房にもいらしてくださいね
メールやお電話での注文も承っております。
アニバーサリー(記念日)ジュエリー専門オンラインショップ
◇mi tu baci ミツバチ◇
ぐりとぐらの切手
こんにちは、ミツバチの大橋です。
ここのところ耳あてがないと、外にでることができないくらい寒いですね。
本日は、そんな冬でもちょっと楽しくなる切手をご紹介します。
日本郵便株式会社が毎年「季節のおもいでシリーズ」として発売している限定切手がかわいい!と話題になっているそうです。
第4段となる今年のデザインは人気絵本「ぐりとぐら」をデザインした切手です♪
20日に発売開始ときいて、早速翌日に買いに走りました。
注目のデザインはこちら。
なんて、可愛いのでしょうか・・・・!
こちらの切手、雪だるまやそりなど冬の可愛らしい切手がつまっていますが、中でもおすすめなのは、
「おもち」を焼いている切手です。おもちの顔がなんとも可愛い・・・☆
私は子供のころ、ぐりとぐらのお話が大好きでしたが、皆様いかがでしょうか?大きなホットケーキ憧れでしたよね。
こちらの切手は、オーダーいただいたお客様のアンケートのやりとりで使用しますので、お楽しみに!
====
ミツバチは東京三軒茶屋にて1970年からつづく工房で、1つ1つマリッジリングを手作りしています。
工房見学、リング見学をご希望の方はこちらからお問い合わせください♪
https://www.mitubaci.co.jp/collection/mitubaci-factory/
【雑誌掲載】「2014/2015年秋冬号 CLASSY.WEDDING」に掲載されました!!
こんにちは、MITUBACIミツバチスタッフの佐藤です。
「雑誌掲載」のお知らせです!
女性雑誌「2014/2015年秋冬号 CLASSY.WEDDING」
P238の「My Favorite Wedding」ページに掲載されました☆
雑誌の内容はドレスもヘアアレンジも、もちろんジュエリーも
花嫁がほしい情報が盛りだくさん♪
今どきで、上品な装いの美しい写真がたくさん載っていて、とても楽しく読んでしまいます!
書店で見かけたらぜひ手にとってみてくださいね!
WEBでの購入ももちろんできます!
女性雑誌「2014/2015年秋冬号 CLASSY.WEDDING」
アニバーサリー(記念日)ジュエリー専門オンラインショップ
◇mi tu baci ミツバチ◇
☆スタッフ紹介☆その6
こんにちは、MITUBACIスタッフ佐藤です
寒さが本格的なものになってきましたね・・・
最近では三軒茶屋の街もイルミネーションが輝き始め、なんだかちょっと浮かれた雰囲気
さてさて!
今回は久しぶりにスタッフ紹介!
女性の職人の紹介をしたいと思います
指輪職人の弘美さんです。
なぜ弘美さんなのかといいますと
弘美さんの苗字 ””佐藤” なのです、私とは別人の職人の佐藤です。ややこしく説明してしまいましたね^^
弘美さんは女性の指輪職人さんです。
綺麗でしっかりとした方ですが、お話をするととても穏やかで気さくな方です
普段から指輪作りとお客様対応をしてくださる方ですので、MITUBACIにとっては様々な相談の出来る重要な存在でもあります
工房見学にいらっしゃっていただくと、弘美さんにも会っていただけるかもしれません
是非いらしてくださいね^^
(mitubaciミツバチでは、三軒茶屋の工房をご希望のお客様に見学していただいています)
☆mitubaciミツバチの工房見学☆
https://www.mitubaci.co.jp/collection/mitubaci-factory/
指輪がひとつひとつ作られていくところをご覧いただけます
*********
ミツバチを身近に感じていただけるように、これから少しずつ他のスタッフについても
ご紹介していきますね