
お二人もマリッジリング製作の一部に携わってみませんか?
こんにちは、ミツバチスタッフの大橋です。
本日は新しく開始するセルフメイドについてのご案内です。
ミツバチのリングは、職人がひとつひとつ手作りしている、オーダーメイドのマリッジリングです。
ミツバチでは、リングを選んでデザインする過程も製作の一部と考えておりますが、さらに!一歩すすんで、実際に製作の一部に携われるサービスを開始しました。
指輪の素材をローラーでのばすところや、
指輪を丸めて叩き、かたちをつくるところ、
旋盤で仕上げを行うところ
などなど、製作の一部でありますが、職人と一緒にリングをお作りすることができます。
一般的にセルフメイドで多い、型を作ってリングを作る方法ではなく、リング素材そのものを扱う「鍛造(たんぞう)製法」での製作体験は、他ではあまりない貴重な思い出になると思います。
ベテランの職人がサポートいたしますので、失敗する事もまずありません。
リングをオーダーいただいた方であれば、全員行うことができますし、特に指導料など追加料金もかかりませんので、二人の思い出に是非いかがですか?
ご希望があった方からはじめていたこのサービスですが、結婚式のムービーに使われたりするかたもいらっしゃり、とてもご好評いただいております☆
まずは、工房・商品見学にいらっしゃってください♪
予約はこちらからどうぞ
http://www.mitubaci.co.jp/mitubaci-factory/
どこでもミツバチ@福島(リング出張販売サービス)でご購入されたお客様の声
こんにちは。ミツバチスタッフの大橋です。
本日ご紹介するお客様の声はこちら
どこでもミツバチでリングを購入されたお客様の声(福島編)
福島県 W様
■ミツバチでお作りいただいたマリッジリングのご感想
とても理想通りで手ぼりがすごく良かったです(キラキラ)
ブラウンダイヤもお気に入りです。
■スタッフの対応に関してのご感想
わざわざ福島で実物を見ることができ、本当に感謝しています。(スタッフの方がたまたま帰省していたとのことで)
メールのやり取りもスムーズに対応して下さいました。
■ご購入を決めた理由
デザイン、価格、選択肢が多いこと
■リングの内容
男性:K18ホワイトゴールド、3.0mm幅、手彫り、フラット
女性:K18イエローゴールド、2.5mm幅、手彫り、フラット、ブラウンダイヤモンド
<スタッフより>
どこでもミツバチという出張サービスは、今までもご結婚式のパーティーに呼んでいただいたり、展示会に出たり企業様とのやりとりは何度も行っていましたが、個人のお客様とのやりとりは初めてでした。
ちょうどスタッフの私、大橋が福島への帰省を決めた日、W様からのお問い合わせ。
ミツバチでは、普段から遠方のお客様に中々商品をご覧いただけない事が悩みでしたので、思い切って「どこでも出張サービス」の案内をしました。
他ではあまりないこちらのサービス、W様も私も様子がわからずびっくりしていたように思いますが、待ち合わせからリングをご覧いただくまでとてもスムーズに行うことができました。
ミツバチのリングは1つ1つお客様に合わせてお作りするリングですので、その場でお買い求めいただくことはできないのですが、その後のメールのやりとりでオーダーいただく際もスムーズだったかと思います。
やはり、一度でもお顔をあわせていると、お客様の顔を思い浮かべながらやりとりできるので、福島で思い切ってご提案してよかったなぁ・・・・!と思いました。
W様のリングは、手彫りにブラウンダイヤモンド、そしてフラットという特注のリングですが、「ブラウンダイヤモンド」は弊社デザイナーの結婚指輪はみんなブラウンダイヤがついているくらい通好みの上品なカラーダイヤです。
オンラインでご購入いただく際に、色味がわかりづらいため、通常メニューからはずしておりますが、ご希望の方はお問い合わせください。
======
※お客様のご了承を得て紹介しております。
どこでも出張サービスをご希望のお客様はこちらをご覧ください。
http://www.mitubaci.co.jp/about/anywhere-mitubaci/
ミツバチのいろんなお客様
こんにちは、ミツバチスタッフの大橋です。
東京三軒茶屋は暑い日が続き、夏のようです。
しばらく更新ができていなかった「お客様の声」を、ここのところ頑張って更新しています。
(お客様の声は、ミツバチスタッフの宝物なので、特に更新内容に心がこもり、ついつい時間がかかってしまいます。)
私がミツバチに携わって3年目に入りましたが、いろんなお客様がいたなぁとしみじみ思い出しながら更新をしています。
ご結婚指輪をご購入される方でも、いろんなカップルさんがいらっしゃいました。
お子様連れ、妊婦さん、外国の方、東京からはるか離れた石垣島など離島にいらっしゃる方からのオーダー、ご結婚32周年記念日でご購入される方、様々です。
オンライン経由でご購入される方も沢山いらっしゃいますが、それ以外でも沖縄や福井、大阪、三重などなど、遠いところから、ミツバチの工房にいらっしゃっていただ方も大勢いて、振り返るといろんなことがありました。
☆ご結婚式をされない方への、サプライズで行った小さな結婚式。
☆遠方からいらっしゃったお客様への小さなお誕生日会。
☆ご結婚のパーティーに呼んでいただいて、会場でのものづくりカフェ。
☆引き出物として作った、ミツバチロゴのペンダントとタイピン。
一生身につける結婚指輪をオーダーする際に、少しでも良い思い出になると嬉しいなと思っております。
また、ご結婚指輪以外でも、お子様の出産の記念や、愛猫・愛犬さんとの思い出、学校ご卒業記念など、様々な記念のタイミングでリングをオーダーいただきました。
「アニバーサリージュエリーミツバチ」としてこれからも、いろんな方のいろんなご要望に応えながらブランド運営を行っていければよいなと思っています。
ミツバチってどんなところだろう?と思った方は、一度東京 三軒茶屋の工房まで遊びにいらっしゃってくださいね♪
シルバーリングを作る職人体験や、結婚指輪を作るところの見学など、楽しんでいただけるよう、いろいろ考えています!
======
※お客様のご了承を得て紹介しております。
ミツバチの工房見学のご予約はこちらからどうぞ。お気軽にいらっしゃってください。
http://www.mitubaci.co.jp/mitubaci-factory/
☆スタッフ紹介☆その4
こんにちは、mitubaciスタッフの佐藤です。
久しぶりのスタッフ紹介更新となりますね、今回も前回に引き続き女性のスタッフを紹介していきたいと思います。
ご紹介するのはmitubaciスタッフ・ムードメーカーの【大久保】です。
mitubaciミツバチでは現在、指輪の製作以外の仕事は大橋と大久保、佐藤の三人が担当しています。
大久保はmitubaci出社時はWebのデザイン・お客様のご対応などを行っています。
ユーモア溢れるコメントをどんどん生み出していく、mitubaciのムードメーカーさんなのです。
そんな大久保なのですが、芸術性のある特技も持ち合わせています。何を隠そうこのスタッフ紹介ページのイラストを描いたのはこの大久保なのです!とてもあたたかいものを持つ、佐藤にとっては優しくて頼れる良き先輩です。
mitubaciミツバチの工房見学にいらっしゃっていただくと、もしかしたら大久保にもお会いただけるかもしれません。
(mitubaciミツバチでは、三軒茶屋の工房をご希望のお客様に見学していただいています)
☆mitubaciミツバチの工房見学☆
http://www.mitubaci.co.jp/mitubaci-factory/
月~日 11:00~17:00 申し込み contact@mitubaci.co.jp
指輪がひとつひとつ作られていくところをご覧いただけます。
*********
ランチブログには、mitubaciスタッフおすすめの三軒茶屋のお店もたくさん載っていますので、
こちらもみてみてくださいね♪→http://blog.mitubaci.jp/
仕上げコンビネーションの結婚指輪(特注)
こんにちは、ミツバチスタッフの大久保です。
本日ご紹介するお客様の声はこちら
仕上げコンビネーションの結婚指輪
広島県 N様
■ミツバチでお作りいただいたマリッジリングのご感想
満足!
■スタッフの対応に関してのご感想
・ていねいでよかったです。
・工房の方も、技術的な話も分かりやすく説明いただき、ありがた
■ご購入を決めた理由
デザイン、パートナーが気に入った、スタッフさんの対応が良かった。
■リングの内容
男性:プラチナ900、6分割をして交互にヘアラインと手彫りを配置(特注)
女性:K18シャンパンゴールド、6分割をして交互にヘアラインと手彫りを配置(特注)
<スタッフより>
N様は熱心に工房を見学してくださり、職人が一本一本彫りを入れる手彫り仕上げについて興味を持って頂きました。
ミツバチではリングの実物をご覧になっていただく際、仕上げのイメージがより深まるように
『一本のリングに、二色のゴールド、三種類の仕上げ加工』
といった変わったリングをご用意しています。
実はこちらのリングを「かわいい!」と言っていただけることも多いんです!
N様もこちらのリングをとても気に入ってくださり、6分割して二種類の仕上げ加工を交互に配置するデザインをご注文くださいました。
手彫りとヘアラインの二種類の仕上げを交互に配置する事により、とても大人っぽく素敵な仕上がりになりました。
リング到着後、着用されたお写真を送ってくださいました!
お二人でリングを着けているお写真を拝見させていただくと、とても幸せな気持ちになります♪
N様、また東京にいらっしゃることがあれば、是非工房に遊びにいらっしゃってくださいね!
======
※お客様のご了承を得て紹介しております。
特注のリングについては、こちらをご覧ください。
http://www.mitubaci.co.jp/voice/special-order/